ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひつじ雲をおいかけて(ひつじじ雲)

後から読んで振り返ったりする備忘録的なブログです。
TOP画は中山道の宿場町“奈良井宿”

中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山

   

早春の中倉山を登ってきました、
快晴で登山日和、素晴らしい眺望を楽しめましたよニコッ

中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山



煙害を耐えて生き延びたブナ、孤高であるが孤独ではない。
沢山の登山者が訪れていました。
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
銅親水公園から40分の管理道歩きです、徐々に勾配が増すのでウォーミングアップになりますね。
栃木の上高地が見えてきました。
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
登山口からは急登ですが、距離はそんなにありません。
滑る土や落葉に埋もれて歩き辛い道なので疲れます。
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
急登を頑張ればT字路にぶつかり右へ、傾斜が緩くなります。
一旦下ってゆる~く登り返すと絶景が待ってました晴れ
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
孤高のブナ~波平ピークと繋いでアップダウンを繰り返し沢入山へ。
沢入山山頂先に楽園がありました。
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
皇海山・武尊山・白根山・オロ山・北の大地などが見えます。
ここは最高に気持がいい場所です。
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山

名残惜しいけど下山、中倉山からの下りは滑るのでトレッキングポールがあった方が吉です。
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山

管理道の下りはちょっと面倒でした、
下山後に軽く銅親水公園散策へ、桜が残っていました。
いい雰囲気の公園ですよ花
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山
中倉山 孤高のブナ・波平ピーク・沢入山

足尾の山は去年の備前楯山以来です、奥が深いですね色々と登って見たい山が増えました。


おしまし